モカ


モカ
old name / アオ

8.31にアオ改め、モカが正式譲渡となりました🐾♥️

アオをレスキューした4.9から、
人の姿が見えなくなるとかすれた声で泣き続け、
置いてかないで。と訴え、
これまで寂しい思いをしてきたことが分かるアオの姿。

かすれた声からおそらく声帯は切られていて、
歯は歯石だらけで口臭もきつく、何度洗っても濁るお風呂、
耳は岩のような毛玉が固まり、耳の中は真っ黒で耳カビダニだらけ、
足はパテラで腰も曲がっていたアオの体。

犬との距離感は掴めず、マーキングとマウンティングばかり、
人にはひっつき虫して見えなくなるととにかく泣いて、
散歩も歩けず外を知らないアオの姿。

これまでどれだけ人のために、繁殖のために、使われ
命を軽視されてたか、アオの体、行動から強く感じ
苦しくなったこと今でも鮮明に覚えています。

犬との距離感、家庭犬としての過ごし方を学ぶため
アオはうち含め預り宅4家庭を経験して頑張りました

本当はすごく怖がりで寂しがりなアオだから、
それをカバーするように自分より大きい子に吠えて吠えて
自分で自分を守る手段を身につけてしまった子。
かすれた声でたくさん吠えて
可愛いアオの顔からは想像できないほど
ピラニアみたいに怖い顔して吠えて立ち向かうアオ。
(そんな顔すら可愛かった)

そんなアオは一度トライアルに出たものの中断となり
2度目のトライアル。

4.9 ブリーダーよりレスキューしてから
6.12 一度目のトライアルをスタート
6.21 9日間のトライアルを経て戻ってきて
7.6 運命のご縁が巡ってきて二度目のトライアル
8.31 約2ヶ月のトライアルを経て正式譲渡の日を迎えました

これも全てアオが自ら幸せを選び掴んだ結果で、
生涯の家族に出会い幸せになるために、
預かり4家庭での暮らしを学ぶ必要があったし、
一度目のご縁があったと思っています。

保護犬の譲渡は、一見人が犬を選ぶように思いますが
犬が家族を選びます。その子の過去の生き方があり、
保護してからのたくさんの経験をしたこの子たちは、
トライアル期間にしっかり自分で考え感じたことを教えてくれます。

どれも無駄だったことなんてなくて、アオが幸せになるための
必然の出会いで、全て乗り越えたから
今の家族に出会えたと思っています。

そのおかげで、おもちゃぶん回して遊ぶと楽しいってことも
寝る時はふかふかでへそ天して安心して寝ていいってことも
チーズとミルクが美味しいってことも
膝の上に乗ったら撫でてもらえるって甘え方も
外ではいろんな匂いを感じていろんな景色を見れて
一緒に出かけるお散歩が楽しいってことも、
家で1人で待ってても必ず帰ってきてくれるって信じることも。
全部全部最初は知らなかったアオが学んだこと。
家族の元で学んだこと。

素敵なご家族と巡り会うことができて
モカという素敵な名前をプレゼントしてもらえて
正式譲渡の日はもう帰らないぞ!と代表には寄らず
家族に頼る姿を見せてくれて心から安心しました。

アオと出逢ってくれてありがとうございます。
どうか、モカのことを最期まで末永くよろしくお願いします。

モカ、これからは繁殖犬としてじゃなくて
今度こそずっとの家族の元で幸せな犬生を送る番だね。
よく自分で掴み取ったね。もうひとりじゃないから、
たくさん甘えてたくさん笑って幸せな犬生を送ってね♡

おめでとう、モカ♡
関わったみんながずっと応援してるし大好きだよ〜💕


2024.08.31

目次