紬

紬
old name / 紬(つむ)
紬が正式譲渡となりました🐾♥️
5.22に愛護センターより保護し、
大人気でみんなのアイドル紬ちゃんが
8.13に正式譲渡を迎えました。
愛護センターに収容された時の紬は
きっとまだ1歳にならないくらいの子犬で
困り眉に、まんまるお目目で、口角は上がってて
笑ってるみたいな表情をしながらあどけないお顔をしてて♡
すみっこでみんなにくっついて丸まって不安を感じながらも、
まだ幼いが故、状況も深く理解してなさそうだったからこそ
恐怖心が強くなってしまう前に、と引き出すことに✨
そんな紬は引き出してからも予想通り…
初日から懐っこく、環境にもすぐ慣れ、よく食べてよく眠り、
子犬のようにトテトテ走り、無邪気に遊ぶ
幼さmaxのかわいさをすぐに見せてくれました♡
外は、初めは怖くて茂みに隠れようとしてたものの
預かりメンバーのおかげでお散歩もすぐできるように🐾
日に日に人が大好きになり、
どこへ行くにもトイレにまで付いてくるストーカー気味なところも、
人の足の間からぴょこっと顔を覗かせて見つめてくるところも、
ごろんごろん撫でて〜とすぐへそ天しちゃうところも、
遊ぶのに必死になるとすこしいかつくなるくしゃくしゃの顔も、
気が緩むとすぐ出るベロも、少しデッパなところも♡
言い出したらキリがない紬の愛嬌満点の可愛さ、愛くるしさは
関わる全ての人をトリコにしてくれました💕
やんちゃ娘で甘えたで構ってちゃんな紬だから、
気が付けば寝る時も朝起きても必ず腕の中には紬がいて、
手を伸ばすと誰よりも先に紬が来てくれて、
どんな時も誰よりも側にいてくれた紬の存在感が大きすぎて、
そんな紬との毎日が幸せで愛おしくて仕方なかったよ。
そんな紬とご家族の出会いは譲渡会!
とても真面目で優しい雰囲気のご家族で、
譲渡会は2回も紬に会いに来てくださり
迎える前から紬に向き合ってくださる姿勢や
家族を迎えるワクワクを家族全員で感じてくださってることが伝わり
とても素敵なご家族だと感じていました✨
そんなトライアルスタートの7.20からは
やはり真面目な印象は変わらず
息子さんが手書きで学んだ”犬が食べたらダメなもの”を
よく見えるリビングに貼り出してくださっていたり、
トライアル中のインスタに映り込んだ机の上に置いてある
犬の勉強本があったり…🫣
私たちがお願いしたこと、伝えたことはもちろん、
自ら調べ、学び、家族全員で向き合ってくださってることが
強く伝わるトライアル期間でした。
私たちがトライアル前にどのご家庭にも必ず伝えてる
” たくさん会話してくださいね ” という言葉。
紬がリラックスできる場所、日々の過ごし方、
好きな食べ物・こと、逆に苦手なこと、
好きなお散歩コース、苦手な場所…
たくさんのことを紬の行動仕草、表情から学び
一番の理解者として、生涯の家族として、
信頼関係をしっかり築いてほしいと想いを込めて伝えています。
そして8.13の正式譲渡の時、
約1ヶ月弱のトライアル期間で知れた紬の日常のことを聞いてみたら、
ご家族が紬を想い、とっても幸せそうに笑いながら答えてくれて、
私たちの見えないトライアル期間の向き合い方が
言葉ひとつひとつからしっかり伝わってきて。
心から安心したことを今でも鮮明に覚えています。
紬がご家族を見る表情からも、
毎日どれだけの愛を伝えてくれてたかが見るだけで伝わってきて。
トライアル初日は心細そうな表情だったのに
正式譲渡の時にはすっかり安心して家族の顔になってて、
優しい紬だから、私たちのことも気にかけてくれながら
” みんな大好きだよ! ” って安心させてくれてるように
紬が教えてくれた時間でした。
これからも紬とたくさんの経験をして、いろんな景色を見て、
紬とひとつひとつ一緒に幸せを感じながら
生涯大切にしてくれるご家族だと信じています。
紬に出逢ってくれてありがとうございます。
どうか、紬のことを最期まで末永くよろしくお願いします。
最後に紬!
あなたの家族は紬の全てを受け入れてくれる素敵な方だよ。
そして紬の今の幸せは、紬が自分で選び掴み取ったもの。
だから安心して、たくさん甘えて、紬らしく過ごして、
幸せをたくさん一緒に見つけていってね。
まだまだ若いこれからの第二の犬生!
誰よりも愛されて、誰よりも幸せになってね♡
おめでとう、紬♡
ずっとみんなが紬の幸せを願ってるし、ずっとみんな大好きだよ。
2024.08.13
IG|@warabigami78
Instagramアカウント情報変更等により閲覧できない可能性もあります