MALU

MALU
old name / まる
9.16 譲渡会でまるを見つけてくださり初めて出会った日
お話を聞いていると、譲渡会にきていない奥様もInstagramでまるを既に見つけて気になってくださっていたことが発覚!
9.24 ご家族で会いにきてくださったものの
ビビリのまるはサークルから出られず、
そんな中でも決意を固めてトライアルお申し込みいただきました
9.26 環境調査
事前に写真と動画で改善点をお伝えして、
まるが安心して過ごせるようにと、トライアル前に伺い環境調査!
10.1 DIYを駆使して早急にご指摘させていただいたところ
全て整えてくださり、無事トライアルスタート
10.8 お散歩トレーニング
まるのペースに合わせて、おうち慣れしてからお散歩にいけるよう、
1週間お家トレーニングを頑張ってもらってからお散歩スタート
12.10 なんと最長期間2ヶ月ものトライアルを経て、
本日、正式譲渡の日を迎えました
スケジュールを見るだけで伝わるように、
環境調査もお散歩トレーニングも、本来トライアルの日に
一緒に行えることも、まるのことを第一に考えて、
時間をかけても丁寧に的確に行ってくだったご家族様。
そして2ヶ月間は、欠かさず毎日Instagramの更新をしてくださり、
リール動画を作ってまるの成長を見せてくださいました。
人に心を許すまでどれだけ時間がかかるか分からないほど、
閉ざした心を持つまる。
正直私たちも1年、それ以上とかかるかもしれないと
覚悟していたまるですが、それでも ” まるを幸せにしたい ” と
強い想いを持って迎えてくださったこと、
そしてこのトライアル期間、ご家族でどれだけまるに
向き合ってくださったかが、痛いほど伝わる2ヶ月間でした。
まるは半年間もセンターに収容されていて
殺処分前日に引き出すことができたもののPIPSにきた8.10から、
家でもラック下からなかなか出てこれず、
おやつも手から食べることも、触れることさえもできませんでした。
一歩一歩ゆっくりできることは増えていたものの、
警戒した強い目と、触るとビクッと大きく震えてしまう怯えた姿は、いつまでも忘れることができません。
だけど、2ヶ月ぶりにあったまるは
なんと顔をわしゃわしゃ撫でても逃げなくて、
柔らかい表情まで見せてくれて、
サラサラヘアで爪も整っていて、触れることも大変だったのに
グルーミングもしっかりしてくれていて、
外ではアイコンタクトをしながらお散歩をしていて…
うちにいる時には想像もつかないほど
出来ることがたくさん増えていて顔つきが全然変わっていたまる。
ずっと心配で、特に気にかけていたまるだからこそ
絶対に幸せになってほしいと強く願っていた私たちでしたが、
2ヶ月ぶりに会ったまるを見て確信することができました。
私たちのことも、過ごした私たちの家も覚えてくれてた上で、
帰る時にはちゃんと家族のことを見て家を出ていったまるは
間違いなく家族を信じようとしていました。
これからも、まるにとことん向き合い、
幸せにしてくれるご家族だと信じています。
まるに出逢ってくれてありがとうございます。
どうか、MALUのことを最期まで末永くよろしくお願いします。
まる、あなたの家族は、何があっても守ってくれる人たちだよ。
これからどれだけ時間がかかってもまるが幸せになれることを
1番に考えて向き合ってくれる人たちだから大丈夫。
ゆっくりで大丈夫だから、これからたくさん甘えて、
たくさん笑えるような幸せな第二の犬生を送ってね。
おめでとう、MALU♡
2023.12.10
IG|@malu.okinawa1001
Instagramアカウント情報変更等により閲覧できない可能性もあります